パンダ宮司とパンダ巫女が可憐に華麗に祭祀舞を披露いたします。
雨天の場合は社務所会議室に変更。
投稿者「arukajinja」のアーカイブ
パート事務員募集中です!
ただいまパートの事務員さんを募集しています
勤務地は海老名市内
業務は電話受付と御祈祷の準備片付け、社務所での受付等
研修期間中は時給960円です
研修終了後は徐々にUP
土日祭は+100円
お問い合わせ 046-234-4763
4/18 有鹿学会
次回の有鹿学会のお知らせです
4月22日(日)13:00〜
有鹿神社 社務所会議室
有鹿神社の由緒にとどまらず、歴史、思想、文化、宗教などについて勉強する会です。
どなたでもご参加いただけます。
4/18 祭祀舞自主練会
次回の祭祀舞自主練会のお知らせです
4月18日(水)13:00〜
有鹿神社 事務所 会議室
どなたでもご参加いただけます
浦安の舞の鈴舞をお稽古します
申込不要、準備品無し、動きやすい服装でお越しくださいませ
地鎮祭のお申し込みから流れ
地鎮祭他出張祭のお申し込みから当日までの流れをまとめました。
≪地鎮祭当日までの流れ≫
①予定日時 お施主、施工業者様でいくつか候補日時をお決めください。
②予約 お電話でご予約ください。電話046-234-4763
③確認書 有鹿神社よりお申し込み担当者様へ確認書をFAXいたします。間違いがないかご確認ください。
④案内図 現地の敷地がわかる地図、案内図のFAXをお願いいたします。 FAX046-232-4385
⑤日時変更 式の日時の変更は速やかにご連絡をお願いいたします。再度確認書をFAXいたします。
⑥3日前確認 式の3日前にお申し込み担当者様へ確認のお電話をさしあげます。
⑦野外 雨天なら長靴を、猛暑なら帽子をお忘れなく。地鎮祭は野外です。
パンダ 舞 予定日
〜🐙{今のところ、パンダ 舞をできそうな日
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=f1fb984rm7dir8rpf5puvv09k0%40group.calendar.google.com
2/25 パンダ舞
ぴこぴこぴ〜ん🐙🔊
2/25(日) 14:00頃から有鹿神社 参心殿舞台でパンダ宮司祭祀舞公開稽古を行います〜🌿🐼)))
初午祭 変更
2/7に予定していた初午祭は都合により2/14の次次祭とあわせて斎行いたします。
2月パンダ宮司出現可能日
2月のパンダ宮司出現可能日です〜🐙🔉
2/3 節分祭 16:40 パンダ舞
2/4 11:00〜16:00 中身別
2/7 初午祭 15:00〜17:00 中身在社
2/11 祈年祭 12:00 13:00 14:00 パンダ舞
2/14 月次祭 13:00〜17:00 中身在社
2/21 祭祀舞自主練会 13:00〜17:00 中身在社
2/25 有鹿学会 13:00〜17:00 中身在社
1/24 じゃらんニュース
じゃらんニュースにて有鹿神社のパンダ宮司をご紹介いただいております。
https://www.jalan.net/news/article/218622/?vos=cpsjalctmcap0161104002
パンダ宮司出現可能確定日
今後のパンダ宮司出現可能確定日です〜🐙🔉
1/27(土) 10:00頃〜15:00頃 随時パンダ宮司祭祀舞披露
2/3(土) 節分祭 時間未確定
2/11(日) 祈年祭 12:00 13:00 14:00 パンダ宮司祭祀舞披露
1/23 月次祭、かるた大会を遅らせます
ぴこぴこぴ〜ん🐙🔉
明日の月次祭、パンダ舞、にゃおらい、かるた大会は、1時間づつ遅らせていただきます〜🐙🔉
よって、月次祭は正午の開式といたします〜🐙🔉
急ではございますが、交通や道路状況の安全を確認できてからご出発いただきたいと思います🐙🔉
1/21 祭祀舞自主練会の様子
ぴこぴこぴ〜ん🐙🔉
本日の祭祀舞自主練会による発表、とどこおりなくおおさめいたしました🐙🔉
御参加、御協力、御観覧くださいました皆様、誠に有難うございます🐙
1/18 ガイド
明後日1/18(木)、13:00〜14:30まで有鹿神社境内で小学生向けの有鹿神社ガイド
9:00頃〜14:00頃まで散発的に中学生向けの有鹿神社ガイド
10:00頃〜15:00頃までの随時、パンダ宮司(小)が御殿内のミニミニガイドを行います。
御殿内のガイドを希望の方は、境内向かって右側の狛犬のところに看板を出しておきますのでお並びくださいませ。
ちなみに、境内でガイド中は御殿内ガイドはできませんのであしからず。
1/15 アベマTV けやき坂アベニュー 再放送
本日、アベマTVのニュースチャンネル「けやき坂アベニュー」にて、有鹿神社のパンダ宮司をご紹介いただきました。
再放送は1月15日の深夜01:00時からです。
https://news-harajyuku.abema.tv
12/29 読売新聞 神奈川版
本日12月29日の読売新聞神奈川版?横浜版に、有鹿神社のパンダ宮司が乗りました。
セブンイレブン杉久保店とセブンイレブン杉久保北店の読売新聞新聞は売り切れとなりましたのでご注意くださいませ。
1/4まで MBS見逃し配信中
〜🐙{ 大阪の毎日放送の『メッセンジャーの◯◯は大丈夫なのか?」で、有鹿神社のパンダ宮司をご紹介していただきました。
1/4まで見逃し配信をご覧いただけます。
https://dizm.mbs.jp/title/?program=daijyoubu
1/23 月次祭 自鳴琴楽奉納祭
平成30年1月23日(火)
月次祭 11:00〜11:30 本殿
有鹿大神様に日頃の感謝を申し上げ、御参列者をはじめ氏子崇敬者の家内安全、ご健勝を祈念いたします。
式後に拝殿の龍の天井画と本殿の建築のミニガイドを行います。
どなたでもご参列いただけます。
開式時間は多少前後します。
パンダ宮司祭祀舞公開稽古 11:30〜11:40 参心殿舞台
おなじみパンダ宮司が参心殿舞台で祭祀舞(朝日舞と豊栄舞)の公開稽古を行います。
10分程度。
開始時間は多少前後します。
にゃおらい 12:00〜12:30 社務所
時間は多少前後します。
夏の素麺流しであまりまくった素麺消費にご協力ください。
松山あげを入れた温麺でいただきます。
自鳴琴楽奉納祭リターン 新春大かるた大会 13:00〜18:00 社務所
自鳴琴楽奉納祭は、月次祭の直会として、オルゴールを聴きながら神様と共に楽しむ催しです。
開催時間は多少前後します。
10種類のかるた+百人一首を混ぜて行う、エンドレスかるた取り大会です。
参加者が少ないとたぶん終わりません。
賞品は…何か考えておきます🐙
そうてつStyle
https://sotetsu.net/facility/5015/report/12888/
12/14 月次祭 自鳴琴楽奉納祭 パンダ舞
月次祭 13:00頃〜13:30頃
有鹿の大神様に日頃の感謝を申し上げ、氏子崇敬者の皆様の家内安全災厄消除を祈念いたします。神饌はうまい棒コンポタ味の輪。
どなたでもご参列いただけます。
月次祭終了後に、拝殿の龍の天井画や本殿の建築についてパンダ宮司(小)がガイドいたします。
自鳴琴楽奉納祭リターン 13:30頃〜15:30頃
月次祭の直会という位置づけのもと、オルゴールを聴きながら神様と共に楽しむをテーマにしています。
今回の企画は年末恒例大掃除。境内の掃き掃除または本殿の雑巾掛け。
お掃除奉仕参加者は、月次祭でお供えし撤下した、うまい棒コンポタ味の輪や綿飴食べ放題。
どなたでもご参加いただけます。
途中参加、早退け歓迎。
パンダ舞 14:30頃〜14:40頃
参心殿舞台にて、パンダ宮司(大)が祭祀舞の公開稽古を行います。